![]()
HTML Captionタグについて
キャプションタグの定義と使用方法
HTMLの<caption>タグは、<table>要素に対してキャプション(表のタイトル)を追加するために使用されます。このキャプションは表の上部または下部に表示できますが、一般的には表の上部に表示されます。
ブラウザのサポート状況
<caption>タグは、ほとんどの現代のウェブブラウザでサポートされています。以下の表は代表的なブラウザのサポート状況を示しています。
| ブラウザ | 対応状況 | 
|---|---|
| Google Chrome | 対応 | 
| Mozilla Firefox | 対応 | 
| Microsoft Edge | 対応 | 
| Safari | 対応 | 
| Opera | 対応 | 
対応する属性とイベント
<caption>タグ自体には特定の属性やイベントはありません。しかし、スタイリングのためにCSSを使用することができます。たとえば、テキストのアライメントやフォントスタイルを変更することが可能です。
コード例
以下は<caption>タグを使用したサンプルコードです。
<table border="1">
    <caption>本のリスト</caption>
    <tr>
        <th>タイトル</th>
        <th>著者</th>
        <th>価格</th>
    </tr>
    <tr>
        <td>ハリーポッター</td>
        <td>J.K.ローリング</td>
        <td>¥3,000</td>
    </tr>
    <tr>
        <td>ダヴィンチ・コード</td>
        <td>ダン・ブラウン</td>
        <td>¥2,500</td>
    </tr>
</table>
質問と回答
Q1: <caption>タグは必須ですか?
A1: 必須ではありませんが、表にタイトルを付けることで内容の理解が容易になります。
Q2: <caption>タグはどこに配置するべきですか?
A2: <table>タグの直後に配置することが最も適切です。
Q3: <caption>タグの位置は変更できますか?
A3: CSSを使用して位置を変更することができますが、標準的な配置は表の上部です。