
HTML ASCII 参考手册
ASCII 字符集は、インターネット上の異なるコンピュータ間で情報を転送するために使用されます。
ASCII 字符集
ASCIIとは、「アメリカ情報交換標準コード(American Standard Code for Information Interchange)」の頭字語です。1960年代初期に設計され、コンピュータやプリンタ、テープドライブなどのハードウェアデバイスの標準文字セットです。
ASCIIは7ビット文字セットで、128個の異なる文字値が含まれています。ASCIIは0-9の数字、A-Zの大文字と小文字の英字、およびいくつかの特殊文字をサポートしています。
現代のコンピュータ、HTML、およびインターネットで広く使われている文字セットはすべてASCIIに基づいています。
ASCII 可打印的字符
以下の表は128個のASCII文字および対応するHTMLエンティティコードを示しています。
| 文字 | ASCIIコード | HTMLエンティティコード | 
|---|---|---|
| 32 |   | |
| ! | 33 | ! | 
| " | 34 | " | 
| # | 35 | # | 
| $ | 36 | $ | 
| % | 37 | % | 
| & | 38 | & | 
| ' | 39 | ' | 
| ( | 40 | ( | 
| ) | 41 | ) | 
| * | 42 | * | 
| + | 43 | + | 
| , | 44 | , | 
| - | 45 | - | 
| . | 46 | . | 
| / | 47 | / | 
| 0 | 48 | 0 | 
| 1 | 49 | 1 | 
| 2 | 50 | 2 | 
| 3 | 51 | 3 | 
| 4 | 52 | 4 | 
| 5 | 53 | 5 | 
| 6 | 54 | 6 | 
| 7 | 55 | 7 | 
| 8 | 56 | 8 | 
| 9 | 57 | 9 | 
| : | 58 | : | 
| ; | 59 | ; | 
| < | 60 | < | 
| = | 61 | = | 
| > | 62 | > | 
| ? | 63 | ? | 
| @ | 64 | @ | 
| A | 65 | A | 
| B | 66 | B | 
| C | 67 | C | 
| D | 68 | D | 
| E | 69 | E | 
| F | 70 | F | 
| G | 71 | G | 
| H | 72 | H | 
| I | 73 | I | 
| J | 74 | J | 
| K | 75 | K | 
| L | 76 | L | 
| M | 77 | M | 
| N | 78 | N | 
| O | 79 | O | 
| P | 80 | P | 
| Q | 81 | Q | 
| R | 82 | R | 
| S | 83 | S | 
| T | 84 | T | 
| U | 85 | U | 
| V | 86 | V | 
| W | 87 | W | 
| X | 88 | X | 
| Y | 89 | Y | 
| Z | 90 | Z | 
| [ | 91 | [ | 
| \ | 92 | \ | 
| ] | 93 | ] | 
| ^ | 94 | ^ | 
| _ | 95 | _ | 
| ` | 96 | ` | 
| a | 97 | a | 
| b | 98 | b | 
| c | 99 | c | 
| d | 100 | d | 
| e | 101 | e | 
| f | 102 | f | 
| g | 103 | g | 
| h | 104 | h | 
| i | 105 | i | 
| j | 106 | j | 
| k | 107 | k | 
| l | 108 | l | 
| m | 109 | m | 
| n | 110 | n | 
| o | 111 | o | 
| p | 112 | p | 
| q | 113 | q | 
| r | 114 | r | 
| s | 115 | s | 
| t | 116 | t | 
| u | 117 | u | 
| v | 118 | v | 
| w | 119 | w | 
| x | 120 | x | 
| y | 121 | y | 
| z | 122 | z | 
| { | 123 | { | 
| | | 124 | | | 
| } | 125 | } | 
| ~ | 126 | ~ | 
ASCII 设备控制字符
ASCII控制字符(00-31及び127)は、元々はプリンタやテープドライブなどのハードウェア機器を制御するために設計されました。これらの制御字符(水平タブ、改行、キャリッジリターンを除く)は、HTMLドキュメント内では使用されません。
| 文字 | ASCIIコード | 略語 | 用途 | 
|---|---|---|---|
| Null | 0 | NUL | 文字列終端 | 
| Start of Heading | 1 | SOH | ヘッディングの開始 | 
| Start of Text | 2 | STX | 本文の開始 | 
| End of Text | 3 | ETX | 本文の終了 | 
| End of Transmission | 4 | EOT | 伝送の終了 | 
| Enquiry | 5 | ENQ | 応答要求 | 
| Acknowledge | 6 | ACK | 受信確認 | 
| Bell | 7 | BEL | ベル音 | 
| Backspace | 8 | BS | 後退 | 
| Horizontal Tab | 9 | HT | 水平タブ | 
| Line Feed | 10 | LF | 改行 | 
| Vertical Tab | 11 | VT | 垂直タブ | 
| Form Feed | 12 | FF | 改ページ | 
| Carriage Return | 13 | CR | キャリッジリターン | 
| Shift Out | 14 | SO | シフトアウト | 
| Shift In | 15 | SI | シフトイン | 
| Data Link Escape | 16 | DLE | データリンクエスケープ | 
| Device Control 1 | 17 | DC1 | 装置制御1 | 
| Device Control 2 | 18 | DC2 | 装置制御2 | 
| Device Control 3 | 19 | DC3 | 装置制御3 | 
| Device Control 4 | 20 | DC4 | 装置制御4 | 
| Negative Acknowledge | 21 | NAK | 否定応答 | 
| Synchronous Idle | 22 | SYN | 同期アイドル | 
| End of Transmission Block | 23 | ETB | 伝送ブロックの終了 | 
| Cancel | 24 | CAN | キャンセル | 
| End of Medium | 25 | EM | 媒体の終了 | 
| Substitute | 26 | SUB | 置換 | 
| Escape | 27 | ESC | エスケープ | 
| File Separator | 28 | FS | ファイル区切り | 
| Group Separator | 29 | GS | グループ区切り | 
| Record Separator | 30 | RS | レコード区切り | 
| Unit Separator | 31 | US | ユニット区切り | 
| Delete | 127 | DEL | 削除 | 
ASCII 与 16 进制转换对照表
以下の表は、ASCII字符と16進数コードの対照表です。
| 文字 | ASCIIコード | 16進数 | 
|---|---|---|
| Null | 0 | 00 | 
| Start of Heading | 1 | 01 | 
| Start of Text | 2 | 02 | 
| End of Text | 3 | 03 | 
| End of Transmission | 4 | 04 | 
| Enquiry | 5 | 05 | 
| Acknowledge | 6 | 06 | 
| Bell | 7 | 07 | 
| Backspace | 8 | 08 | 
| Horizontal Tab | 9 | 09 | 
| Line Feed | 10 | 0A | 
| Vertical Tab | 11 | 0B | 
| Form Feed | 12 | 0C | 
| Carriage Return | 13 | 0D | 
| Shift Out | 14 | 0E | 
| Shift In | 15 | 0F | 
| Data Link Escape | 16 | 10 | 
| Device Control 1 | 17 | 11 | 
| Device Control 2 | 18 | 12 | 
| Device Control 3 | 19 | 13 | 
| Device Control 4 | 20 | 14 | 
| Negative Acknowledge | 21 | 15 | 
| Synchronous Idle | 22 | 16 | 
| End of Transmission Block | 23 | 17 | 
| Cancel | 24 | 18 | 
| End of Medium | 25 | 19 | 
| Substitute | 26 | 1A | 
| Escape | 27 | 1B | 
| File Separator | 28 | 1C | 
| Group Separator | 29 | 1D | 
| Record Separator | 30 | 1E | 
| Unit Separator | 31 | 1F | 
| Space | 32 | 20 | 
| ! | 33 | 21 | 
| " | 34 | 22 | 
| # | 35 | 23 | 
| $ | 36 | 24 | 
| % | 37 | 25 | 
| & | 38 | 26 | 
| ' | 39 | 27 | 
| ( | 40 | 28 | 
| ) | 41 | 29 | 
| * | 42 | 2A | 
| + | 43 | 2B | 
| , | 44 | 2C | 
| - | 45 | 2D | 
| . | 46 | 2E | 
| / | 47 | 2F | 
| 0 | 48 | 30 | 
| 1 | 49 | 31 | 
| 2 | 50 | 32 | 
| 3 | 51 | 33 | 
| 4 | 52 | 34 | 
| 5 | 53 | 35 | 
| 6 | 54 | 36 | 
| 7 | 55 | 37 | 
| 8 | 56 | 38 | 
| 9 | 57 | 39 | 
| : | 58 | 3A | 
| ; | 59 | 3B | 
| < | 60 | 3C | 
| = | 61 | 3D | 
| > | 62 | 3E | 
| ? | 63 | 3F | 
| @ | 64 | 40 | 
| A | 65 | 41 | 
| B | 66 | 42 | 
| C | 67 | 43 | 
| D | 68 | 44 | 
| E | 69 | 45 | 
| F | 70 | 46 | 
| G | 71 | 47 | 
| H | 72 | 48 | 
| I | 73 | 49 | 
| J | 74 | 4A | 
| K | 75 | 4B | 
| L | 76 | 4C | 
| M | 77 | 4D | 
| N | 78 | 4E | 
| O | 79 | 4F | 
| P | 80 | 50 | 
| Q | 81 | 51 | 
| R | 82 | 52 | 
| S | 83 | 53 | 
| T | 84 | 54 | 
| U | 85 | 55 | 
| V | 86 | 56 | 
| W | 87 | 57 | 
| X | 88 | 58 | 
| Y | 89 | 59 | 
| Z | 90 | 5A | 
| [ | 91 | 5B | 
| \ | 92 | 5C | 
| ] | 93 | 5D | 
| ^ | 94 | 5E | 
| _ | 95 | 5F | 
| ` | 96 | 60 | 
| a | 97 | 61 | 
| b | 98 | 62 | 
| c | 99 | 63 | 
| d | 100 | 64 | 
| e | 101 | 65 | 
| f | 102 | 66 | 
| g | 103 | 67 | 
| h | 104 | 68 | 
| i | 105 | 69 | 
| j | 106 | 6A | 
| k | 107 | 6B | 
| l | 108 | 6C | 
| m | 109 | 6D | 
| n | 110 | 6E | 
| o | 111 | 6F | 
| p | 112 | 70 | 
| q | 113 | 71 | 
| r | 114 | 72 | 
| s | 115 | 73 | 
| t | 116 | 74 | 
| u | 117 | 75 | 
| v | 118 | 76 | 
| w | 119 | 77 | 
| x | 120 | 78 | 
| y | 121 | 79 | 
| z | 122 | 7A | 
| { | 123 | 7B | 
| | | 124 | 7C | 
| } | 125 | 7D | 
| ~ | 126 | 7E | 
| Delete | 127 | 7F | 
QA
Q: ASCIIの使用例は?
A: ASCIIは、電子メール、Webページ、プログラミングなど、テキストデータの処理や表示に広く使用されています。
Q: なぜASCIIは重要なのですか?
A: ASCIIは、異なるシステム間で文字データを一貫して解釈できるようにするための早期かつ普遍的な標準です。
Q: 非印刷可能なASCII字符の用途は?
A: 主にデバイス制御やテキストフォーマットの制御のために使用されます。例えば、水平タブ、キャリッジリターン、改行などがあります。