HTML シンボルエンティ
HTMLでは、特定の文字やシンボルをエンティティとして表現することができます。これらのエンティティは、特定のシンボルを表すために使用され、ブラウザで正しく表示されるようにするために役立ちます。以下の表は、HTMLでサポートされている主要なシンボルエンティティを示しています。
HTML シンボルエンティティ一覧
一般的なシンボルエンティティ
| シンボル | エンティティ名 | エンティティコード | 説明 | 
|---|---|---|---|
| & | & | & | アンパサンド | 
| < | < | < | 小なり | 
| > | > | > | 大なり | 
| " | " | " | ダブルクォート | 
| ' | ' | ' | アポストロフィ | 
アキセンテッド文字
| シンボル | エンティティ名 | エンティティコード | 説明 | 
|---|---|---|---|
| Á | Á | Á | アキセンテッドA | 
| á | á | á | アキセンテッドa | 
| É | É | É | アキセンテッドE | 
| é | é | é | アキセンテッドe | 
| Í | Í | Í | アキセンテッドI | 
| í | í | í | アキセンテッドi | 
数学記号
| シンボル | エンティティ名 | エンティティコード | 説明 | 
|---|---|---|---|
| ± | ± | ± | プラスマイナス | 
| × | × | × | 乗算記号 | 
| ÷ | ÷ | ÷ | 除算記号 | 
| ½ | ½ | ½ | 1/2 分数 | 
| ¼ | ¼ | ¼ | 1/4 分数 | 
| ¾ | ¾ | ¾ | 3/4 分数 | 
ギリシャ文字
| シンボル | エンティティ名 | エンティティコード | 説明 | 
|---|---|---|---|
| Α | Α | Α | ギリシャ文字大文字アルファ | 
| Β | Β | Β | ギリシャ文字大文字ベータ | 
| Γ | Γ | Γ | ギリシャ文字大文字ガンマ | 
| Δ | Δ | Δ | ギリシャ文字大文字デルタ | 
| Ε | Ε | Ε | ギリシャ文字大文字イプシロン | 
| Ζ | Ζ | Ζ | ギリシャ文字大文字ゼータ | 
| Η | Η | Η | ギリシャ文字大文字イータ | 
その他の記号
| シンボル | エンティティ名 | エンティティコード | 説明 | 
|---|---|---|---|
| © | © | © | 著作権記号 | 
| ® | ® | ® | 登録商標記号 | 
| ™ | ™ | ™ | 商標記号 | 
| € | € | € | ユーロ記号 | 
| £ | £ | £ | ポンド記号 | 
| ¥ | ¥ | ¥ | 円記号 | 
まとめ
この参考手册では、HTMLでサポートされているさまざまなシンボルエンティティを紹介しました。これらのエンティティは、ウェブページで特殊文字や記号を正しく表示するために使用されます。エンティティ名やコードを適切に使用することで、より正確で読みやすいコンテンツを作成することができます。
Q&A
Q: HTMLシンボルエンティティとは何ですか?
A: HTMLシンボルエンティティは、特定のシンボルや文字を表すために使用される特殊なコードです。これにより、ブラウザで正しく表示されることが保証されます。例えば、&はアンパサンド(&)を表し、<は小なり(<)を表します。
Q: HTMLシンボルエンティティを使用する利点は何ですか?
A: HTMLシンボルエンティティを使用する利点は、以下の通りです:
- 正確な表示: 特殊文字やシンボルが意図した通りにブラウザで表示されます。
- コードの安全性: 特殊文字がHTMLコードとして誤解釈されるのを防ぎます。
- 互換性: 様々なブラウザやデバイスで一貫した表示が可能になります。
Q: HTMLシンボルエンティティの使用例を教えてください。
A: HTMLシンボルエンティティの使用例をいくつか挙げます:
- アンパサンド(&)を表示するには、&を使用します。
- 小なり記号(<)を表示するには、<を使用します。
- 著作権記号(©)を表示するには、©を使用します。
- ギリシャ文字のアルファ(Α)を表示するには、Αを使用します。