HTML 言語コード 参考マニュアル
ISO 言語コード
HTML の lang属性は、ウェブページまたはその一部の言語を宣言するために使用されます。これは、検索エンジンやブラウザにとって非常に役立ちます。
W3C の推奨仕様に従い、各ページの主要言語を <html> タグの lang 属性を通じて宣言するべきです:
例えば、英語版のページを宣言する場合:
<html lang="en">
...
</html>
XHTML では、次の方法で <html> タグの中で言語を宣言します:
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" lang="en" xml:lang="en"> ... </html>
ISO 639-1 言語コード
ISO 639-1 は、さまざまな言語の略語を定義しています。これらは、HTML および XHTML の lang および xml:lang 属性で使用できます。
| 言語名 | コード |
|---|---|
| アルバニア語 | sq |
| アラビア語 | ar |
| アルメニア語 | hy |
| アゼルバイジャン語 | az |
| バスク語 | eu |
| ベラルーシ語 | be |
| ベンガル語 | bn |
| ボスニア語 | bs |
| ブルガリア語 | bg |
| カタロニア語 | ca |
| 中国語 | zh |
| クロアチア語 | hr |
| チェコ語 | cs |
| デンマーク語 | da |
| オランダ語 | nl |
| 英語 | en |
| エスペラント語 | eo |
| エストニア語 | et |
| フィンランド語 | fi |
| フランス語 | fr |
| ガリシア語 | gl |
| グルジア語 | ka |
| ドイツ語 | de |
| ギリシャ語 | el |
| グジャラート語 | gu |
| ヘブライ語 | he |
| ヒンディー語 | hi |
| ハンガリー語 | hu |
| アイスランド語 | is |
| インドネシア語 | id |
| アイルランド語 | ga |
| イタリア語 | it |
| 日本語 | ja |
| カザフ語 | kk |
| 韓国語 | ko |
| ラテン語 | la |
| ラトビア語 | lv |
| リトアニア語 | lt |
| マケドニア語 | mk |
| マレー語 | ms |
| マルタ語 | mt |
| ノルウェー語 | no |
| ペルシア語 | fa |
| ポーランド語 | pl |
| ポルトガル語 | pt |
| ルーマニア語 | ro |
| ロシア語 | ru |
| セルビア語 | sr |
| スロバキア語 | sk |
| スロベニア語 | sl |
| スペイン語 | es |
| スワヒリ語 | sw |
| スウェーデン語 | sv |
| タミル語 | ta |
| タタール語 | tt |
| タイ語 | th |
| トルコ語 | tr |
| ウクライナ語 | uk |
| ウルドゥー語 | ur |
| ウズベク語 | uz |
| ベトナム語 | vi |
| ウェールズ語 | cy |
| イディッシュ語 |
QA セクション
Q: lang 属性はなぜ重要ですか?
A: lang 属性は、検索エンジンやブラウザがページの内容をより的確に理解し、ユーザー体験を向上させるために使用されます。例えば、スクリーンリーダーが正確にテキストを読み上げるために重要です。
Q: lang 属性は必須ですか?
A: 必須ではありませんが、推奨されます。特に、多言語対応のウェブサイトの場合、各言語ごとに指定することで、SEO 効果やアクセシビリティが向上します。
Q: ISO 639-1 コードをどのように使用すればよいですか?
A: 各言語に対応する二文字コードを lang 属性に設定します。例えば、日本語のページは lang="ja" とし、英語のページは lang="en" とします。