
カルーセルとスライダーの違いは何ですか?
ウェブサイトやアプリでよく見かける、画像やコンテンツを横にスライドさせて表示するUI。 「カルーセル」や「スライダー」など、様々な呼び方があり、何が違うのか疑問に思ったことはありませんか?そのため、カルーセルとスライダーに違いがあるのか、気になる方も多いのではないでしょうか? 稀にループするものをカルーセル、ループしないものをスライダーと呼ぶこともありますが、厳密に使い分けされているわけではありません。 カルーセルとスライダーは、ほとんど同じであると考えればよいでしょう。
カルーセルとスライダーの共通点
* 複数の画像やコンテンツを順番に表示できる * スライドする動作で視覚的にアピールできる * ユーザーの操作で表示内容をコントロールできるカルーセルとスライダーの違い
厳密な定義はありませんが、強いて違いを挙げるとすれば以下の点が挙げられます。| 項目 | カルーセル | スライダー | 
|---|---|---|
| ループ表示 | 一般的 | 一般的ではない | 
| 自動再生 | 一般的 | 一般的ではない | 
| 表示項目数 | 一度に複数表示が多い | 一度に一つだけ表示が多い | 
カルーセルとスライダーのHTMLコード例
### カルーセルの例
<div id="carouselExample" class="carousel slide" data-bs-ride="carousel">
  <div class="carousel-inner">
    <div class="carousel-item active">
      <img src="..." class="d-block w-100" alt="...">
    </div>
    <div class="carousel-item">
      <img src="..." class="d-block w-100" alt="...">
    </div>
    <div class="carousel-item">
      <img src="..." class="d-block w-100" alt="...">
    </div>
  </div>
  <button class="carousel-control-prev" type="button" data-bs-target="#carouselExample" data-bs-slide="prev">
    <span class="carousel-control-prev-icon" aria-hidden="true"></span>
    <span class="visually-hidden">Previous</span>
  </button>
  <button class="carousel-control-next" type="button" data-bs-target="#carouselExample" data-bs-slide="next">
    <span class="carousel-control-next-icon" aria-hidden="true"></span>
    <span class="visually-hidden">Next</span>
  </button>
</div>
<div id="slider">
  <ul>
    <li><img src="..." alt="..."></li>
    <li><img src="..." alt="..."></li>
    <li><img src="..." alt="..."></li>
  </ul>
</div>
参考資料
* [Bootstrap カルーセル](https://getbootstrap.jp/docs/5.0/components/carousel/)よくある質問
Q1. カルーセルとスライダーどちらを使うべきですか?
A1. 表示するコンテンツやデザインによって最適な方法は異なります。 複数の画像を連続して見せる場合はカルーセル、 特定のコンテンツを強調して見せる場合はスライダーが適していると言えます。
Q2. カルーセルを実装するにはどうすればよいですか?
A2. 様々なライブラリやフレームワークが用意されています。 例えば、BootstrapのCarouselコンポーネントを利用することで、簡単にカルーセルを実装できます。
Q3. カルーセルやスライダーの注意点は何ですか?
A3. 自動再生する場合は、ユーザーがコンテンツを十分に確認できるよう、適切な速度に設定することが重要です。 また、スマートフォンなどのタッチデバイスに対応するため、スワイプ操作にも対応させると良いでしょう。
その他の参考記事:スライド バナー jquery