![]()
Bootstrapでブロックを中央揃えするには?
Bootstrapは、WebサイトやWebアプリケーションを簡単に作成するための、人気のあるHTML、CSS、JavaScriptのフレームワークです。レスポンシブデザインに対応しており、グリッドシステム、ボタン、フォームなど、様々なコンポーネントが用意されています。
その中でも、要素の配置はWebデザインにおいて非常に重要です。Bootstrapでは、要素を簡単に中央揃えするためのクラスが用意されています。
ブロック要素の中央揃え
Bootstrapでは、ブロック要素を中央揃えするためにclass="center-block"を使用します。このクラスは、要素をインラインブロックとして扱い、左右のマージンを自動的に設定することで中央揃えを実現します。
使用方法
center-blockクラスを使用するには、中央揃えしたい要素にクラスを追加します。
<div class="container">
<div class="row">
<div class="col-md-6 center-block">
<p>このブロックは中央揃えされています。</p>
</div>
</div>
</div>
このコードでは、col-md-6クラスで要素の幅を指定し、center-blockクラスで中央揃えを行っています。
使用例
center-blockクラスを使用した中央揃えの例をいくつか紹介します。
| 例 | コード |
|---|---|
| 画像の中央揃え |
|
| ボタンの中央揃え |
|
注意点
center-blockクラスは、Bootstrap 3まで有効です。Bootstrap 4以降では、mx-autoクラスを使用します。center-blockクラスは、親要素の幅が固定されている場合にのみ有効です。親要素の幅が可変の場合、中央揃えは機能しません。
参考資料
よくある質問
Q1: center-blockクラスを使っても中央揃えされない場合は?
A1: 親要素の幅が固定されているか確認してください。親要素の幅が可変の場合は、中央揃えは機能しません。
Q2: Bootstrap 4以降でブロック要素を中央揃えするには?
A2: mx-autoクラスを使用します。mx-autoクラスは、左右のマージンを自動的に設定することで中央揃えを実現します。
Q3: テキストの中央揃えはどうすればいいですか?
A3: text-centerクラスを使用します。text-centerクラスは、テキストを水平方向に中央揃えします。
その他の参考記事:bootstrap 右寄せ ボタン